四方山話

旅行記を中心に書いています。

6月の京都おすすめ紹介(前編)

 

こんにちは、久しぶりの更新です。

 

来る6月11日(土)はルヴァンカップPO第2戦、アウェイで京都サンガとの大事な一戦です。

…が、僕個人、今回は所用により行けません…無念。

それでも何かしら紹介できればと思い、ブログに書いてみました。

 

※公共交通機関で行く事を想定しています。あらかじめご了承ください。

 

 

試合までどうする?

 

www.sanga-fc.jp

 

試合は18時30分キックオフで、サンガスタジアム by KYOCERAは亀岡市にあります。

となると、朝から行っても時間が余りますし、かといって京都市内で夕方までのんびり観光とはいきません。

 

よって、試合当日の行動はおおよそこうなると思います。

 

〇フリータイムは朝から15時まで

〇亀岡へのアクセス路線・JR嵯峨野線(山陰本線)からはあまり離れたくない

〇帰りに京都市へ着くのが夜遅くなる

 

それでは、以上の条件に合わせて、私なりの散策コースとお店を紹介していきます。

 

サウナ付銭湯で身を清める

 

京都には街のあちこちに良い銭湯があります。中でも「サウナの梅湯」は私の愛してやまない銭湯です。

大事な試合の前ですし、ここはひとつ銭湯で身を清めるのはいかがでしょうか。

 

 

何が良いって、そのレトロな建物と設備、地下水薪沸かしの泉質の良さ、そして土曜日には朝風呂の営業をされている事ですよね。

夏の京都は朝から蒸し暑いです。ひとっ風呂浴びて、サウナで整えて、番台で売っている数々のドリンクをキメればもう…極楽です。

また、深夜まで営業されているので、試合後に立ち寄っても。

 

6月の夜にはもしかしたら高瀬川でホタルを見られるかも…。

 

京都銭湯(京都府浴場組合)

梅湯 | 【公式】京都銭湯 京都の銭湯100軒以上をご紹介

ゆとなみ社ページ

ゆとなみ社とは? | ゆとなみ商店♨︎

 

JR京都駅から梅湯までは徒歩15分ほどで、少し距離があります。

市バスで行くなら「河原町正面」が最寄りですが、土日の道路渋滞は激しいので、できれば歩いて行くのをおすすめします。

 

 

風呂上がりに寄りたいスポット

 

東本願寺

門をくぐって正面の御影堂が世界最大の木造建築です。

実際にお堂に入り、畳に座ってお参りする事ができます。静かな空間で深呼吸できますし、心と身体が整います。

参拝は無料。早朝6時頃から開かれるので、朝の散歩にも良いです。

 

www.higashihonganji.or.jp

 

 

②立ちのみいなせや

土日なら昼呑みもできる素晴らしい立ち飲みです。

京都のおばんざいとけしからんメニューが豊富で、生中が安いです。何回行っても飽きません。

 

 

京都タワーサンド

京都タワーの地下1階にあるフードホールで、居酒屋やバル、回転寿司、抹茶で有名な辻利などがあります。

その中でも「フライドチキンとハイボール リンク」がおすすめです。フライドチキンはテイクアウトもできます。

 

www.kyoto-tower-sando.jp

 

 

餃子の王将七条烏丸店

いやもう何でも良いよ!って方は本場京都の王将へ。

京都の王将へ行ったら天津飯を食べていただきたいです。名古屋以東の王将とは全く違い、甘くないあんかけです。

かつて王将の会員カードをここでゲットしました。

 

 

⑤立呑み処新橋へそ 京都駅前本店

ザ・立ち飲みです。いなせやよりはオーソドックスな立ち飲みです。

 

 

京都拉麺小路

京都駅へ戻り、大階段のエスカレーターをずーっと上がっていくと、駅ビル10階にラーメンストリート的なフロアがあります。

そこに最近、京都の麺匠たか松と高槻の中村商店が入ったようです。どちらも美味いですし、徳島ラーメン東大もあります。

 

www.kyoto-ramen-koji.com

 

京都鉄道博物館

 

京都駅からはJR嵯峨野線で1駅、梅小路京都西駅で降りてすぐです。

 

 

0系や500系トワイライトエクスプレスなどJR西日本ならではの車両もあれば、梅小路名物の転車台操作の実演と機関車の試乗体験もあり、ここにしかないものが目白押しです。

鉄道が大好きな小さなお友だちから大きなお友だちまで、ぜひ訪れていただきたいスポットです。

 

 

京都鉄道博物館ホームページ

 

鉄道に興味ないわ~という方は鉄道博物館から東へ歩いて5分の京都水族館へ。

そこでオオサンショウウオの水槽をぜひ。。。。。。

 

www.kyoto-aquarium.com

 

ちょっと脚を延ばして北野天満宮

 

JR嵯峨野線から乗り換え、ちょっと冒険して、小粋に路面電車に揺られながら神社へ願掛けに出るのはいかがでしょうか。

 

 

 

JR嵯峨野線太秦駅で降り、撮影所前駅から嵐電北野線北野白梅町駅へ。

そこから歩いて5分ぐらいで、学問の神様である菅原道真公を祀る北野天満宮へ着きます。

 

kitanotenmangu.or.jp

2018年撮影

北野天満宮は、本堂の装飾が煌びやかで個人的にお気に入りです。

 

 

参拝後に寄りたいスポット

 

上七軒

北野天満宮から繋がる道を行けば、上七軒の街並みへ出られます。

京都五花街の一つ、京都最古の花街です。

 

 

www.maiko3.com

 

②knot cafe

北野天満宮の南にはだし巻きサンドイッチの美味しいカフェがあります。

 

knotcafe-kyoto.com

 

 

②紫蔵

京都市の家系ラーメンと言えばここですが、並ばずに入れた経験がなく、入れるかどうかは不明です。ただ、その味は無類のものです。

 

 

越後屋多齢堂

千本今出川にあるカステラの名店です。北野天満宮からは離れてしまうのですが、ちょっと頑張れば行ける距離です。その日の焼きたてでめちゃ美味いです。

 

 

 

さらに、嵐電北野線の沿線には龍安寺妙心寺仁和寺などの世界遺産があるので、寺社仏閣好きな方はそちらも。

北野白梅町方面から帷子ノ辻駅で乗り換えれば、嵐電でそのまま嵐山まで出られますね。

 

嵐山のトロッコ列車とボート

 

おそらく、亀岡へ行く前に嵐山で観光するグランパスファミリーも多いのではないでしょうか。

 

 

言わずと知れた京都を代表する観光地ですし、今さら私めから紹介する事は…2点だけあります。

 

トロッコ列車

 

嵐山から亀岡方面にトロッコ列車がある事をご存知でしょうか。

嵯峨野観光鉄道と言って、JR嵯峨野線とは別路線で、保津川沿いの風光明媚な景色の中を走るものです。

 

www.sagano-kanko.co.jp

 

ただし、僕はまだ乗った事がありません。かつてコロナ前に乗ろうとしたのですが、シーズンになると予約で満席だったものですから…(言い訳)。

どなたかチャレンジしていただきたい…というお願いです。

 

なお、終着のトロッコ亀岡駅は、JR亀岡駅ではなく1つ手前の馬堀駅近くなので、そこだけ注意が要りますね。

 

貸しボート

 

これは4年前に乗りました。

 

 

それはそれはもう良い景色でしたよ。

 

なお乗って8か月後に…うっ頭が…。

 

arashiyama-yakatabune.com

 

ボートには慎重に乗りましょう

 

*****

 

思いのほか、長くなってしまいました。

 

後編では試合後の祝勝会で行きたいお店を紹介します。

ぜひそちらもお読みいただければ嬉しいです!

 

https://omh-gra.hatenablog.com/entry/2022/06/07/210000

 

(後編へつづく)